SOLOEL ARENA

ヘルプ

SOLOEL ARENA

ヘルプ

Cookieの設定が無効のため、ソロエルアリーナWebサイトが正しく動作しません。設定を有効にする方法は こちら 新規ウィンドウで開く をご覧ください。

購入制限品の管理

グリーン購入法該当品や特定メーカーなど、様々な観点から会社で購入を禁止する商品(購入制限品)を登録します。
購入制限品の管理は、企業管理権限が必要です。
なお、承認ワークフローを利用することにより、購入制限品に該当する商品の購入に制御をかけることができます。
承認ワークフローについてはこちらをご確認ください。

購入制限品の登録手順

購入制限品の登録には、フォルダを作成しフォルダ内に商品を登録する方法と、商品カテゴリーを指定する方法があります。

フォルダの作成・編集・削除

  • フォルダを作成する
  • フォルダを作成する

    画面最上段にある「管理者メニュー」にカーソルを当てると表示される【購入制限品の管理】をクリックします。

    左メニュー「制限品フォルダ」の歯車アイコンにカーソルを当てると表示される【フォルダの新規作成】をクリックします。

    [フォルダの作成・編集]画面でフォルダ名を入力し、【保存】をクリックします。

  • フォルダ名を変更する
  • フォルダ名を変更する

    左メニュー「制限品フォルダ」下のフォルダ名にカーソルを当てると表示される鉛筆マークメニュー【フォルダ名の変更】をクリックします。

    フォルダ作成・編集画面が表示されたら、フォルダ名を変更して【保存】をクリックします。

  • フォルダの並び順を変更する
  • フォルダの並び順を変更する

    左メニュー「制限品フォルダ」の歯車アイコンにカーソルを当てると表示される【フォルダの並び替え】をクリックします。

    [フォルダの並び順]画面で左側の二本線アイコンをドラッグアンドドロップして並び順を変更し、【保存】をクリックします。

    ドラッグアンドドロップでフォルダの階層を変更したり、別のフォルダ配下に移動することもできます。

  • フォルダを削除する
  • フォルダを削除する

    左メニュー「制限品フォルダ」にあるフォルダ一覧の中から、削除するフォルダ名の横にある鉛筆マークにカーソルを当てると表示される【フォルダの削除】をクリックします。

    フォルダ削除画面が表示されたら、【削除】をクリックします。

商品の登録・削除

  • 商品を登録する
  • 商品を登録する

    左メニュー「制限品フォルダ」にあるフォルダ一覧の中から、商品を登録するフォルダをクリックします。

    画面右側にある【このフォルダに制限品を追加】をクリックします。

    [お申込番号から商品を追加]画面で、お申込番号を入力し、自動的に商品情報が表示されたら、画面下段にある【商品を追加】をクリックします。

    複数商品を登録する場合は、[お申込番号から商品を追加]画面下部にある【入力欄を増やす(最大50行)】をクリックすると入力欄が増えます。

  • 大量の商品を一括で登録・更新する(CSVアップロード)
  • 大量の商品を一括で登録・更新する(CSVアップロード)

    一度に大量の商品を登録・更新する場合は、専用のCSVデータをアップロードすることにより一括で登録・更新することができます。

    左メニュー下部にある【購入制限品の一括編集】をクリックします。

    購入制限品の一括編集画面にて、アップロードするCSVファイルを選択し、【CSV登録】ボタンをクリックします。

    • 登録済みデータやサンプルCSVフォーマットは、購入制限品の一括編集画面からダウンロードできます。
  • 商品を削除する
  • 商品を削除する

    左メニュー「制限品フォルダ」にあるフォルダ一覧の中から該当フォルダをクリックするか、左メニュー「条件から絞り込む」で検索し、削除する商品を画面右側に表示します。

    商品名の右側にある【削除】をクリックします。

    複数の商品を選択する場合は、商品画像の左側にあるチェックボックスにチェックを入れ、画面下部の【削除】をクリックします。
    すべての商品を一度で選択する場合は、画面下部の「まとめてチェック」にチェックを入れてください。

    削除画面が表示されたら、【削除】をクリックします。

商品カテゴリーの指定

  • カテゴリーを選択・削除する
  • カテゴリーを選択・削除する

    左メニュー「制限品カテゴリー」の歯車アイコンにカーソルを当てると表示される【カテゴリーの追加・削除】をクリックします。

    [制限カテゴリーを追加]画面でカテゴリーを選択し、【保存】をクリックします。

    カテゴリーの削除も同じところから行います。削除する場合は、[制限カテゴリーを追加]画面で選択していたカテゴリーのチェックを外し、【保存】をクリックします。