グリーン商品の絞り込み

チェックを入れた環境対応商品のみを表示

その他便利な検索

現在のお届け先

東京都江東区豊洲3

あとで買う

ASKULユーザー様のレビュー一覧

レビューランク:S4913ポイント)総レビュー数:141

141 件中1件目〜50件目を表示


レビュー5
レビュー日 : 2025年9月3日

透明タイプ・・・?いや、めっちゃ黄色いけど???とおもったけど風呂入った時、体が透けるか透けないかって意味なら透け透けだぜー!!粉入れるときはゆずの香りがしっかりきいてがっつり黄色になりますが全体に混ぜるときれいな黄色になります。フタに一定量入れてからサッと入れるタイプでしっかりフタできるボトルも使いやすいです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2025年5月8日

1年たった、そこまで見ない古い資料をまとめて保管するのに使用しております。 お安い他の背幅伸縮、のびーるファイル系統に乗り換えたこともありましたが 「とじ具を横からセットできる」がソレにはなく、また舞い戻ってまいりました。必須ではないもののあればとてもたすかるオススメポイントです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2025年2月21日

今まではマスキングテープを引き出しにゴロンと入れて 爪てカリカリカリカリ…手で引きちぎってカットしておりましたが プッシュカット公式動画を見て一目ぼれしてお買い上げ。 お名前の通り、取り出してすぐプッシュプッシュ!カット!出して出して!切れる! 何枚も切れる!同じ長さで切れる!切り口もキレイ!長ーいのもびーーーーっと引っ張って可能です。 1枚だけ使いたいときも、たくさん使いたいときもテープの作業が捗ります。 縦て置いてよし、横に転がしてよし、ストラップあるならぶら下げて持ち運んでよし。 ケースやテープ台使わずテープそのままでマステご利用の方にはめちゃめちゃオススメの一品です!!!! 専用テープ以外のマステはどうなの?についても。 手持ちのテープいくつか入れてみたので。 先に結論。モノによります。 専用テープ同様にストレスフリーに出てくるものの有れば。 外径詰まって回らないもの。幅不足で中でグシャグシャジャムりまくるもの。 プッシュした際たまにスカってなかなか出てこないもの。 専用テープ以外は入れて使ってみるまでわかりません。 プッシュカット専用マスキングテープは幅15mm内径は約25mmです。 よくあるマスキングテープ幅15mm、内径約30mm、使用時に中心がズレるので外径~55mmまでが入って回るサイズです。 幅は15mm以外はジャムるので使用できませんでした。参考までに。 手持ちのテープを使いたいって方も とりあえず専用テープと一緒に購入をオススメ!
(用途:机の引き出しに入れて使用。)

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2025年1月14日

色々な浄水器がありカートリッジ交換方法も様々ですが、 こちらは、 はずすときは90度回転してスポッッと簡単にぬけ、 取り付けるときはスポッとつけて90度回転するだけです。 他のカートリッジ交換でよくある硬すぎてとれないーぬけないーとかもなく 自分が体験したカートリッジ交換の中では一番簡単なやつです。 原水と浄水のちがいどうなん?交換しなくてもよいんでない?ってあたりは自分はちがいはわかりません!!! が「事務所の氷がおいしくない」と一部従業員さんから一報きたときは カートリッジの上フタをパカットあけたら汚く、カートリッジ交換しそびれておりましたので 違いの分かる人にはわかる?みたい?です! とはいえなかなかお高いモノですし 数か月に1回交換する、○リットルつかったら交換する、 カートリッジ汚くなったら、おいしくなくなったら、 などどれくらいで交換する?は現場判断でお願いします。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2025年1月7日

やわらかめのプチプチです。うっすらピンクです。 品物にしっかりそわせて包めるので梱包にはこちらを使用します。 机や棚に敷いて使用するには柔らかすぎる為、別メーカーのお高め硬めのプチプチを使用しています。 非帯電性の実感はないですが扱っていて静電気パチンときたこともないです。 安価でよく使うプチプチのため、 急ぎ注文したいものがある!でも送料無料に合計金額が達しない!って時に送料消し飛ばす要員として大変重宝します。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年12月20日

1年分ごとの古い資料をあかさたなファイルからとりだし、このファイルにまとめて倉庫に入れております。 閉じる際に横からスッと入れてカチッと簡単にとめれるのが花丸◎ポイント 背幅サイズが狭い間はファイル穴に通す棒が短く、あとから簡単に長くできるのも◎ そのまま段ボールにつめてしまうので弊社では使用してませんが 廃棄の際のファイル分解も中央のプラ部分が簡単に取外しできるようになってるようです。 昔は分解分別しなくてよかったので大昔のファイルは分解分別が大変で…ここらへんモノによってはすごい助かる... 丈夫な厚紙で普通に使用していたら破れませんが うっかりファイル落として慌てて引っ張ったりすると紙ですのでびりっといきます。 左上をホッチキスで止めまくる資料だと上幅がかさばり若干ナナメのファイルができあ上がります。 ひたすらこのファイルに入れるだけ、たまにみるだけ、ファイリングした用紙をあとから取りだししない、タイプの資料まとめにオススメ。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年12月6日

テプラ定番幅のテープカートリッジの1つです。左右の凸部分もって取外しも簡単でキレイな白ラベルがささっとできます。 貼りっぱなしていると掃除でゴシゴシしたときに4つ角から剥がれる為、一部のテプラ本体についているオートトリマー機能か手持ちのハサミで貼る前に角を丸くしておくと◎ 十数何年も貼りっぱなしのテプラを剥がすと表面の透明ラベルだけはがれて白部分が残っちゃってとれない問題は未だよい解決策を見つけられてないです。 貼ってる側がガラス系ならシール剥がしスプレーごしごしで取れるけど 貼ってる側がアクリルとか塗装品だとスプレーで貼ってる側が溶けてやられますやらかしました注意。 テプラが劣化する前に定期的に張り替える!!!!!以外でよい剥がし方ご存知の方ー!レビューかいてー!!!

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年11月26日

20xx年度目標、ゴミ出し当番、お弁当メニュー、カレンダーなど。 年1、月1交換する掲示物の画びょう取る、テープ剥がすのが割と大変でして… 3Mコマンドタブでこちらのカードケースをガラス壁にペタッ。 カードケース端ギリギリに4つ穴あけて掲示板に画鋲できつめにプスッ。 掲示物に貼って剥がせるテープをインデックスラベルのようにペタッ。 テープをスッとひっぱったらすぐ出てくるようにして 中身をいれかえて掲示しております。 ラミネートだとペラすぎてちょっと、、、な、ぶら下げるタイプの掲示物にもおすすめ!!!!!
(用途:掲示物この中に入れて交換が捗る)

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年10月22日

ペンキ系の線引きの方がもちろん長持ちしますが あちらは使い捨てるローラー、ペンキ入れ、ローラーで塗りきれないところに使うハケ、などなど用意する物が結構あります。 こちらのスプレーは スプレーしたいトコをホウキではく ガムテープで端を養生する 一応、足元はよごれていいズボン、クツを装備 スプレーする、乾燥したらガムテープ剥がして完成ー で手早く1人でもできます。 とりいそぎ線をひかなければならない緊急性の高い線引きにはこちらをおすすめ。 ペンキよりは長持ちしませんと書きましたが、とりあえず1年はしっかりもちます。日陰、屋根ありの場所はもっともちますが、日向・雨風さらし・車で線よく踏まれる場所はそっからじわじわ数年かけて削れて薄くなるかんじです。
(用途:線がなくバック駐車の時、お車をぶつけさせしまった場所の線引き)

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年10月22日

子供のアイスの棒の工作から大人のちょっとした百均木材DIYまで幅広く使えるボンドです。 固まるのにお時間かかるタイプです、うっすら透明になって固まります。 経年劣化の乾燥により「しなり」?ができて剥がれてしまったドアの表面については数か月ではがれてしまいましたので 、接着と反対に反り繰り返る力が働いている物については剥がれてしまうかもしれません。 あと子供も安心してつかえるということは フタがしっかりしまっておらず全部をダメにしてしまうこともあるということ!!!!(自分が小学生の時、前科一犯) お子様がご利用の際はフタをしっかりしめないとカクカクシカジカで~先端についたボンドはしっかりふきっとってからこうやってしめるんじゃよ~の説明をあわせてお願いいたします。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年8月19日

2穴タイプのファイルで厚み5mm前後の枚数の多い取扱説明書などに使用しています。 昔は大きいホッチキスでガコン!製本テープキレイに貼って…等、コツがいる作業をパートさんにしていただいてましたが こちらのファイルだと見た目良く、作業時間も少なく、誰でも簡単にできるのでオススメです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年7月3日

百均で10センチローラー、ローラー用トレー、ハケを購入。 ローラーでコロコロ、塗りきれなかった凸凹の部分はハケでトントンしてきれいな白色になりました。 用意するアイテムは多く、準備は大変ですが 同時期にスプレータイプで書いた線よりこちらで書いた線のが目に見えて長持ちします。 引いた線長持ちさせたい人はこちらのペンキタイプをオススメ。

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年6月21日

上から香料が出て量も調整できるタイプの置き形をつかっておりましたが こちらのが安く、入っている容量も同じだった為 自宅のトイレに設置しました。 トイレに入った際の気になってた臭いも、 〇〇の香りのような臭いもなく、日持ちも以前の置き形と あまり変わらないと思いまして、会社のトイレでも使用しました。 効果は同様に臭いなくよかったのですが 減り具合がはやいはやいは?ナンデェ!?家のよりはやない?? と、今度は使用日を記載して新旧同時使用。 以前使用していたモノよりやはり無くなるのがはやかった &交換設置の手間が増えるため、 会社の方は乗り換えはかないませんでした。 家のトイレは一人用の洋式よくある小部屋、使用時のみ換気。 会社のトイレは洋式が3つ、小便所3つある大部屋型で 締め切ると臭うとのことで使用時は窓全開放、 換気扇は常時回しっぱなし。 と、使用環境に消費量が左右されたようです。 お家環境でちょうどいい量がしっかり出るように 開発時にたくさん調整したんだろうなぁ が伺えてとてもよかったです。 お家の1人用トイレで使う人にオススメ!! 大型トイレは環境にかなりよるとおもわれますので とりあえず1本お試し、減り具合みてから箱買いご検討ください。

2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年6月7日

定番エプロンくらい厚手の生地で、 黒なので汚れも目立たず、 上からはおってうしろの大き目ボタンを1カ所留めるタイプです。 結ぶタイプは結び方によってほどける方もいるので 不特定多数が使う場所ではこちらをおすすめです。 かぶるタイプなので後ろのボタン止めれなくても そこそこなんとかなるのも〇 座って行う作業時に使用しますが汚れがちな胸からお腹周りまでしっかりガードしてくれます。
(用途:座って行う前側が汚れがちな作業に)

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年4月3日

別売りのきき湯アヒル隊長をお風呂で走らせる為に使用しております。よく走ります。 アヒル隊長と一緒に黄、緑、ピンクの1回分のきき湯がついており好評だったので他の色の1回分の単品きき湯を1セットずつ買いましたが追加分の一部は苦手なものもあったようで(自分的にはソッチが好みぃ…)。最終的に初期色固定になりました。緑もいいそうです。面白いことに人によって好き、きらい、普通、と好みがわかれるのがおもしろかったので1回分のを色々ためしてほしいですが1回分袋単品売りはなかなか見かけないので…スターターパックとしてはこちらか緑をオススメ。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年4月3日

細くてスマートだけどしっかりスプレーできます。 写真スプレーの中央の白い部分ロックです。 使ってませんがロックを寝かしてスプレーできないよう固定して持ち運びもできます。 中身も手持ちの手消毒スプレーの中では乾くのはやいほうです、消毒後の特有の手に残る何かも少なく感じます。 詰め替えは、専用詰め替え用ボトルならつけかえるだけで簡単ですが 他の業務用エタノール入れようと思っている場合は、 注ぎ口内径16mmぐらいなので漏斗(じょうご、ろうと)があると安心。なければダバダバこぼしたおす覚悟が必要です。 超コンパクトから大容量まで色々スプレーありますが あまり見ないサイズですので このサイズの手消毒スプレーほしかったー!って方にオススメ!!

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年2月16日

2つ穴タイプのファイルで前面が透明の為、 閉じた状態で表紙みえるのがわかりやすくて 取説とか枚数多めの厚みがあるものをとじるのにとてもいいです。 リピートオーダーする際に現物だけ持ってきてコレ注文してだと…これブルーだっけ?グレー?ってなります。 注文時には色指定、もしくは型番が必須です。 写真のコントラストや明るさのせいではなく 本当にこのままの色です。これはブルーです!!!

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2024年2月16日

他メーカーのプチプチと比べて材質が柔らかい為、品物をくるむ際にぴたっとくるめるためこちらを使用しています。 静電防止プチプチを棚の上に敷いて現場は使用しておりますが、そちらは別メーカーの固めのプチプチを使用しております。 その固めプチプチでくるむとぴたっと包みにくい為、 くるむ、つつむなら断然こちら。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年10月23日

切りやすい!はがれない!はがしやすい!ただし※日当たり良い場所で数年貼りっぱなし不可 自身も現場でも客先でも評判ピカイチの養生テープです。 他の養生テープよりお高い為、 何回かお安い養生テープに乗り換えしましたが 切りにくいモドシタイ!←当方 前のがいいモドシテ!←現場 勝手に剥がれちゃうモドシテ!←客先 で何度も舞い戻っている不死鳥みあふれる養生テープです。 一度良いものを知ってしまうとモドレナイ…あれがこれです。 ご覚悟の上、手を出してください。 注意点としましては経年劣化関連です。 自身はこのテープを掲示物に使用しておりますが 養生テープにしては強力なので壁の塗装側が劣化してる場合は塗装ごと剥がれること。 また、外で使用して分かったのは 日当たりの良い場所、数年貼りっぱなしにすると 養生テープが経年劣化し、剥がれなくなります。 経年劣化自体はどのテープでもそうですが。 こちらの場合、テープの繊維部分がボロボロと崩れおち、 粘着部分が硬化し、ちょっとやそっとじゃとれなくなります。 劣化する手前で張り替えていたら何の問題もありません。 張り替え忘れるとシール剥がしスプレーとヘラ等で格闘、 それでも場所によっては取りきれないこともありました。 格闘したくないので何年までは劣化しない?の実験はしてません。 屋外は半月で、室内は1~2年で張り替えます。

5人中5人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年9月20日

小さいシールやテープ貼り付け等、細かい作業に使用しております。持ちやすいです。 先端にはキャップがわりになる透明のチューブと専用ケースがついてますので使用しない時にはしまっておけます。 専用ケースにはメーカーと品番とコードNOが記載されており同じ物の注文もしやすくなっています。 先端をエタノール等の消毒剤で掃除する際、ケースのP-88の印刷に液がかかってしまいふき取る際にが少し印刷文字が消えてしまいましたのでケースはエタノールで掃除しないほうがいいです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年9月6日

壁にとりつけるフックから入り、今ではありとあらゆる掲示物に使用しております。 剥がすときはゆーっくりひっぱるだけでらくちんです。 ただ1件気になることがあり ハードタイプのカードケースをいつものように ガラス窓に貼り付けて中身の用紙を交換する形で 掲示に使用していたのですが 5年以上(もっと?)たってポロっとケースがとれてしまい タブを剥がそうとしたら引っ張るタグ部分がザラザラしていて上手くとれず、カードケース側に粘着が残ってしまいました。シール剥がし等つかいましたがとれず完全にケースと同化しました。硬化しており、ベタベタはしないのでケースはそのままつかってます。 長年貼りすぎた事と日当たりが良すぎた事が原因の経年劣化かな?と思い、 その事案からタグ部分に貼った日付かいておいて数年に1回交換できるようにして様子見してます

2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年9月6日

長年使ってきたコレがついに壊れました。 使いやすかったけどさすがに生産終了だろうな~同じ物はもう売ってないだろうな~ と探して普通に売っててびっくりしつつ、また同じものを買いました。 昔から変わらないとてもいい一品です。 薬包紙や秤量皿を置いて0gにして 粉のグラムを計ることをメインに使用してますが 最初に5個ネジを載せた重さを設定しそのあと大量のネジをおもりにのせて個数を計ることができるのが重宝します。 中央の丸皿はとりはずせますし、凹凸が少ない為 エタノールとキムワイプとでサッとお掃除しやすいです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年6月2日

名刺入れとして重宝

名刺いれとして利用してます。 素材はペラペラすぎず、厚すぎず、やわらかめできれいな透明。 名刺が出てこないようカエシ?フタ?がついていて 中のカードが出てこないので〇 リング式なのであいうえお順でも途中追加できて〇 営業の方がたくさん使用されており、 この度リピートオーダーが入りましたのでレビュー

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー4
レビュー日 : 2023年1月19日

お使いのペーパーホルダーにより評価が分かれるかと

新発売当初から購入し ペラペラながらやわらかく120m巻きなので交換頻度も少なく 直径はやや大きめですがペーパーホルダにもしっかり収まるので リピートオーダーしておりました。 いつからかの購入ロットから ペーパーホルダーのギザギザがついている上部バー(名称がわからない?)を 下した状態で引っ張るだけでたまに勝手に切れるようになり 現在の購入品は上部バー下げておくと引っ張る方向によっては常時切れる為、 上部バーをカチッと上げっぱなしにして使用しております。 固めのトイレットペーパーが苦手な方で ペーパーホルダーの上部バーが軽くておろすだけのタイプであれば 切れることはないと思われますのでオススメですが、 ペーパーホルダー上部バーがカチッと上がり、ピタン!ときつめに下がるタイプ、 カッター部分にギザギザがついているペーパーホルダーを ご利用の方にはオススメしません。 余談ですが弊社のペーパーホルダー。 巻直径が大きすぎたりペーパーが重すぎたり一定条件がそろうペーパーを設置すると 引っ張った際、ガタン!とペーパーそのものが外れるタイプでもありますが こちらのトイレットペーパーはガタン!とは外れません。 トイレットペーパーを変えるのではなく ペーパーホルダー変えた方がいい気がしてきました。

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2023年1月6日

入れすぎて根詰まり注意。1滴入れて様子見!

スポンジが吸い込まないギリギリまで数滴充填して根詰まり! 別メーカーの補充インク入れて根詰まり! などなど自分を含め使い方守らず色々やらかし。 最初はでるけどじわじわ色でなくなる、 その後は何度補充しても色でない現象 (スポンジ部分の根詰まり)で 社内でサンビースタンパー本体1本、その他スタンパー数本をダメにしております。 本体にあった純正品インクを!!1滴だけ!!いれて しばらく使用して様子見!!で だいたい問題なく繰り返し使用できます。が、 上記問題を知らない人が事務員がいない間に 気を聞かせて自分で適当に補充して根詰まり!!! だけは回避できずにおり、テプラで使用方法貼りました。 また再発したら補充インク一式隠そうかな…を検討。 用法容量を守って正しくお使いできる方のみオススメ。

5人中4人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年10月24日

昔からあった定番のこのタイプの入れ物

小さいころ哺乳瓶用粉ミルクを入れる際に 母がつかっていたのがコレでした。 蓋とって凸を下に向けると3g、また上むけてから下にむけると3g、あわせて6g。 と一定量の粉がでてくるシステム。 3gと付属スプーン1杯ではグラム数が違うから お湯の量を3gに合わせて計算しなおさないといけないし 逆に大変なのでは?何でスプーンつかわないんだろ? とやや大きくなった子供のころは思ってましたが 大人になって粉レモンティーや粉グリーンティーを コレに入れてつかってみて気づきました。 粉が!机に!床に!こぼれない!!!!!! 当時、上の子だった私が「お手伝いするー!!」と 下の子のミルクをいれるお手伝い(とは名ばかりの…)を してました。 缶に入った粉ミルク&スプーンつかって 哺乳瓶に粉をいれると...さあ大変。 粉が!机に!もれなく散乱するよー!! カアチャンの「机ふく」タスクがもれなく増えるよー!! でもコレつかえば粉散乱しないー!!タスク増えないやばー!! ってなりました。 蓋つきとはいえ、使用せず放置すると入れるものによっては 時間経過で粉が固まってしまうので長期保存にはオススメしません。 粉が少なくなりすぎると3g出てこないので 最後の方は目分量からの最後は蓋開けて全部つかうかんじです。 毎日使用するインスタント粉系の飲み物におすすめです。

2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年10月20日

取付方動画みてからやると超簡単

ラミネートの穴あけをたくさんした後に 1cm以上の厚みのコピー用紙に勢いよく穴開けようとしたら ガン!!っと鈍い音がして、パンチをみたら筒がきれいに縦に割れていました。 割れた裂け目を見たらラミネート詰まってました。 ラミネートの穴あけ後は、じわじわ押し出してラミネート出したほうがよさそうです。 ロッドガードを交換したばかりで交換方法の動画を見ていた為 取外し取付も簡単でした。 ただ動画見てないとネジが2つあるし下に引っ張って外すタイプじゃないしで これはずしていいネジ??どっち??下にパンチひっぱってもとれないけど??? ってなりそうでした。動画みて。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年9月12日

詰め替え、蓋しやすくてよし。

ボトルがこのメーカーのモノだった為、購入してみました。 いれやすくてとてもよいです。 このメーカーでないボトルもあったのでソレにもいれてみました。 別メーカーの洗剤と混ぜてしまったのがよくなかったようで そっちはじわじわ泡がでにくくなってしまいました。 別メーカーのボトルに入れる際は全部つかいきってから水洗いしてから入れよう。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年9月12日

バインダー2冊くらいの重さは耐えてます。

閉じこみ表紙+A4コピー用紙厚み5mmくらいを黒ヒモでたばねたものを引っかけてます。 以前使用していた耐久kg不明のマグネットフックはコレをひっかけるとズルッと10cmほど下がってしまうためこちらに変更しました。 勢いよく引っかければわかりませんがそっとひっかける分には下がりません。 フック部分が動く為、うごくことしらない人によっては取り外すときに手前に引っ張ってまごついてしまうようです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年9月2日

A4サイズの取説を作成するのに使用

製品の取扱説明書を入れるのに使用しております。 2つ穴開けてペラペラの金属芯に通して余った部分曲げるだけでキレイに仕上がりますので ホッチキスをガシンガシン!!製本テープそぉ~っ…ペタッ!! っと作成していたころよりずいぶん楽になりました。 有害物質使用していないか確認するRoHS調査を製品に付属する取説用ファイルにも適応され調査しました。 以前使用していたファイルのメーカーがROHS調査そのものを行っていないとのことでこちらに変更になりました。 落ち着いた色でとてもいいのですが ブルーを購入する時、色だけ見てグリーンと間違えそうになりますので注文時はいつも再度確認します。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年8月4日

しっかりはれてきれいに【かんたんに】はがせる

と簡単が追加された剥がすための引っ張るタブが付いたシール型両面テープ 元々は壁掛けフックの付属品(予備)で余りたおしたコマンドタブを カードケースに入れたり、ラミネートした掲示物を張るのに使用しておりました。 重宝しすぎるのでコマンドタブだけを追加購入しました。 シッカリ、長期間はれて、外す際は説明書どおりに 壁に沿ってゆーっくり引っ張れば壁にべたべたも残らず 傷や跡もつかず、とてもキレイに取れます。 一つ問題なのは外し方を知らない人が外そうとして 無理やり手前に引っ張ったりすると持ちてがびりっと破れたりして ヤッベとれんのこれ???となります。 (わずかに持ち手残ってて少しずつ引っ張れてとれた) 室内で長期間貼る掲示物についてはめちゃくちゃ便利ですのでおすすめです。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年6月9日

毛羽だたないボロボロにならないのが〇

ティッシュとちがいボロボロにならないので エタノールふくませたサッとふく清掃に使用しています。 その他、何回か購入していると 指入る隙間ができてダンボールから一気に取り出しやすくなってる!!!? 箱のフタに半円がついて開けやすくなってる!!!? 箱の横に点線が入って空箱解体しやすくなってる!!!? とプチ改善がちょいちょいあるのでみつけるとうれしくなります。

5人中5人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年6月9日

厚みよし大きさよしトイレに流せてよし

取り出し口が小さく次に使う分がいい感じにでてくるので連続使用するにはとてもいいです。 フタするテープを張りなおすのに外に出たシートを中に戻す→ 取り出し口がちいさいので中央が凸るから貼り戻したテープがガタガタで隙間ができやすいです。 なので百均でうっているウェットティッシュ用のフタをはって使ってます。 毎日使用する方には百均のフタと合わせ使用おすすめ。 長期間かけて使う方はテープきれいにはりなおせる几帳面な方のみおすすめ。

3人中3人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年5月6日

たくさんラミネートするならスピード上がるしいいかもしれない。

使用してないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。 脇に持ち手になる大き目の凹があるので運びやすいです。 使用するときは折畳んだ部分を開くと、 挿入するラミネートを置けるトレーができます。 この置けるトレーがまた便利で、 A4・A3細部のライン部分に少し段差がついていて まっすぐ挿入するのにとても助かってます。 安価なラミネーターは使用可能温度になるまで数分がかかりますが こちらは1分くらいで使用可能温度になり、 これも便利なんですが使用OKをアラームで教えてくれます。 温度調整いらずなのも◎。自動温度調整の一環なのか、 何枚も連続挿入していると時々ウィーン…という音が変わり 吸い込む速度がはやくなります。 A4ラミネート100μmにコピー用紙2枚入りを縦長に挿入して 1枚40秒~1分ぐらいで出てきます。 仕上がりもキレイです。 厚すぎグチャグチャ、ぬるすぎ引っ付いていない、が今のところ1つもないです。 システムのバグなのか仕様なのか不明ですが この吸い込む速度がはやくなっている(ウィーン…の音が違う)ときに リバースボタンを押しても反回転しません。 むしろスピードアップして全力だして吸い込んでいき 前から排出しようとします。 初回は何が起こったかわからず慌てました。 ナナメにいれてしまったクリーニングシートの厚紙の端が 粉々になりました。(粉々になったから詰まらずに済み大惨事は免れました) 今は逆に利用してクリーニングシートを スピート上げて排出してます。ひっそり便利ぃ。 リバースボタンが機能しないタイミングが発生することがわかっていて 気を付けることができればはやい!手間いらず!きれい!で とても良いラミネーターだとおもいます。

6人中6人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年4月1日

サッとつかいやすい

エタノールの%がたかく、早く乾きます。 臭いもよくあるエタノール臭で、手の乾いたあとの残り感も少ないほうだと個人的には思います。 スプレーも使いやすく近づけば液体、離せばきめこまやかなミスト状になり、 ストッパーもついています。 容量が少なめの為、たまに使用する箇所におすすめ。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年3月29日

420mlはいってお得!

社員や自分用ではなくお客さんや運搬業者さん用です。 受付カウンターに置く用に購入しました。 コロナで消毒液は必要だけれど出入り人数は減り、1000mlだと大きすぎる為、 小さめ、プッシュポンプ式、スプレータイプのボトルのこちらにしました。 アライグマパッケージで消毒液だとわかりやすい。 ワンプッシュで手のひらにイイ感じにスプレーできてサッと乾きます。 手に残る感じは初回だけでいつの間にか全くなくなります。 臭いの方もよくある消毒液臭です。 写真ではわかりにくいですがボトルが白色で透けないタイプです。 そのため消毒液残量がパッと見わかりません。 交換時期のチェックに持ち上げて振るか自分でプッシュしてみないといけないので 来客用には向きませんでした… 自分で使う場所なら使っているうちに「あ、なくなったわ」と分かるからよかったのですが… 次回詰め替えは別メーカーの半透明ボトルに置き換えようかと思います。 自分で使う、たまは日当たりの良いところに置く等、消毒液の中身は見えない方がいい方は 安いのでこちらをおすすめ!

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年3月25日

汚れる座って行う軽作業時に使用

主にはドロッとした液体を使用する工程でアームカバーと合わせてパートさんが使用しています。 座って机で作業しますが洋服が汚れない程度には胸部分から膝上はカバーできます。 この度リピートオーダーが入りました。 自分でも使用しますが引っかかりもなく動きやすいです。全面はしっかりカバーしてくれます。

1人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年3月10日

だいたい納期未定!

コロナ過以降、在庫切れ!入手困難!納期未定!の部品が相次ぎ、こちらもその1つです。 こちらにあって助かりました。問題なく使用しております。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2022年2月16日

アスクル フラットファイルエコノミータイプがふえてーる

今まで購入していた アスクル フラットファイル A4タテ エコノミータイプ 10冊 バイオレット 紫 オリジナル お申込番号:3443101 と同じお値段けど何がちがうの??と1つ購入して比較してみました。 違うところは  樹脂製とじ具形状がコクヨ仕様。←使いやすいヤツ  ASKULロゴや型番印刷のインクの灰色が少し薄めで目立たなさ〇  とじ具が内側、片側よりになるように袋梱包されている。  (そのため袋梱包した状態の厚みに偏りあり。上下重ねて棚保管してるためちょっとこまる)  袋の口を止めておく貼り付けテープが白シールで型番等表記無 ファイルの厚紙の色や厚み等は特に変わりなくかんじます。 とじ具以外は使用者が「ファイル変わった?」って気づかないだろう普通のお手頃価格紙ファイルです。 お申込番号:3443101 の方に購入数量制限があるようですので、 特にこだわりない方は現状在庫分ならどちらを買っても大丈夫そうです。 紙ファイルですので何度も出し入れしますと背上の部分が破れてきたりしますもので OPPテープを四方に囲うように貼ってから使っています。 最近全部に貼っている為、耐久比較は不明です。

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年11月15日

消毒と掃除に!手消毒は…ホントは75の方がいいと思われます。

手消毒用、共有工具の除菌用、台所の除菌用、掃除用…などなど ありとあらゆるところにアルコールスプレーを設置することになり 詰め替え用としてこちらを使用しております。 手消毒についてはもっとエタノール%高いモノがいいのでしょうが… 消防法?管理?とか色々あり、アスクルでも75は販売していないようで 詰め替え後は元のラベルをはがしてテプラ張り替え使用しております。 薬局で販売している%高い消毒液と比べると乾燥は緩やかですが ジェル系の消毒液にくらべたら手に残る嫌な感じは少ないです。 詰め替え時こぼれまくる問題はアスクルのレビューにありました 黄色の蓋側を上にして詰め替える事!というのを実践し ホントにこぼれにくくなりました。レビューありがとうございます。 個人的には主にデスクまわりの掃除に使用しており ハサミやカッターについたテープの粘着を除去するのに重宝しておりますが 定規やピンセットカバーの掃除の際、印刷が消してしまったりもしております。

1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年11月12日

在庫無くなる前にとびつくべき一品

Pカットテープという名前のややお高めの養生テープです。 お安い養生テープだと 貼って(勝手に剥がれる)、剥がせて(はがれない)、手で簡単に切れて(きれない)と ( )な事案がたまに発生してイラッとしたり困ったり最悪トラブルの元になったりしますが ( )が発生しないストレスフリーの素敵なテープです。オススメ。 そんなお高めテープがわけありお安いので飛びつきました。 品物確認しましたが特に袋の汚さや、開封、梱包はがれ等、 見た目からの「わけあり」は見受けられませんでした。 在庫の通常品と比較してもとくに変わらないとおもわれます。 お使いの養生テープにイラっとしている方はお試しに購入してみてくだい。戻れなくなります。 Pカットテープ普段ご使用されている方は無くなる前にお買い上げください。ちょうど1000円越えで送料無料です。 注意点。 屋外や日の当たる場所で掲示等に使用する時だけ、年一回ぐらいの頻度で養生テープの交換が必要です。 どの養生テープでもなりますが2、3年貼りっぱなしにすると劣化してテープ自体はがれなくなりエライ目みます。みました。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年10月27日

大きい方の後に!個室内全体にシュー

使用後短時間放たれるunk臭にこうかはばつぐんだ! 次使用される方をお待たせさせずにトイレお使いいただけると思います。 元々持続してこもるトイレ臭にはこうかはいまひとつのようだ。 こちらには置き形の消臭モノがいいと思われます。 〇〇の香り系統の良い香りがキツ過ぎて無理なので無香料タイプがとてもたすかります。 店舗だと無香料すくないから少数派なのかもしれませんが… 無くなると困る。そっと推していきたい一品です。

4人中2人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年10月22日

コロナ渦になって補充回数ふえましたね。

女子トイレそこそこ、男子トイレは2倍ちかく減っている気がします。 皆様念入りに2回あらっておられるのか、2人に1人洗っていなかったのか、どっちでしょうかね。 謎は謎のまま、使う量が増えたのでこちらを購入。 以前5Lサンポール詰め替え買って重すぎて補充できない件があったので2L品を購入しています。 補充しやすく、補充ボトル口径が専用ボトルよりやや小さくすっぽり収まり最後の最後まで補充できます。 専用ボトルのポンプ側が専用ボトル側に入る分、ボトルに並々いれると溢れますので入れすぎ注意です。

3人中3人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年10月21日

良く消えます。

消した後、折り返し点に残りの黒い粉がたくさん残るようになってきたら交換しています。 ずいぶん汚くなって黒い粉がでていても文字はしっかり消せますので 黒い粉が残ってもOK気にしないって方は交換しなくて長く使えるかもしれません。 気になる人はお買い上げー!!!

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年10月21日

プロジェクターとパソコンをつなぐ用に

以前使用していたものが突然映らなくなった為、急遽購入しました。 同じ3mがいいとのことで探しましたが3m品はなぜか高価ものばかりがヒットし、 さがしていて安価な商品がコレしか見つかりませんでした。 つくりもちゃんとしていて問題なく映りました。

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年8月30日

少女漫画的出会いがしらぶつかるイベントを完全回避

漫画やアニメのようにパンくわえて急いでいる美少女やイケメンではなく、 考え事をしながら歩いている&扉前でフリーズしている方と 扉前でぶつかりそうになる、なった、びっくりする、と何度か報告があり、 考え事をする方側に気を付けていただく、考え事の内容をこちらで解決することは困難な為 こちらを購入し、ご報告ご依頼いただいた側の方々に気を付けていただく方向となりました。 電池は単3×3本、強力マグネットでビタン!とシッカリ扉にくっつきました。 木の扉にはつかない為、マグネットがつく板などを扉側につける等、加工の必要があります。 購入前に扉にマグネットがつくかお試しください。 扉の反対側に人がいれば表面全体が白く光り、 扉の自分側に人がいれば右上、もしくは左上の小さい緑色ランプが光ります。 装着初期には反対側に人がいないのに光ってたー!等 お化け的話題もありましたが1週間もすればこなれたものです。 扉前で人がフリーズしていてもびっくりすることがなくなり、ご依頼いただいた問題は解決しました。 現在は充電式電池を使用。平日30人前後の人が出勤、休憩、退勤等で出入りする扉で3-4か月ほど使用で いつも緑色に光るランプが赤く光り、電池交換となります。 出会いがしらイベントを全力で回避したいビックリしたくない方にオススメです。

7人中7人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年8月24日

消防法における危険物の規制を受けません。というのが〇

危険物に該当する薬品をたくさん所持してると届け出がいるそうです? エタノール濃度が60%以上(重量%)のもの?第4類 アルコール類?も対象?らしく(よくわかっていない) こちらはその対象にならないようで薬品類管理担当者の気が楽になるようです。 工具類の除菌・消毒や掃除、手消毒に使用しています。 手消毒用はホントはも少しエタノールの濃度の高い方がいいかもしれないとのことですが… スヤァ…っと消えますし、ジェル系の消毒液にあるような手に残るベタベタ感もあまり感じません。 補充時注ぐときに確実にこぼすというのを書きにきましたが、 他のレビューに注ぎ方についての対策が書いてありました皆様かしこーい! 次回補充時やってみます!ありがとうございます!

0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年8月20日

もっと早く買い替えてしまえばよかったーー!!

蓋つきFAX済のXスタンパーを使っておりました。 蓋つきのは補充インクを入れすぎてしまってから根詰まりぎみのうっすらピンク色になりながらも モノがいい為、取る→蓋とる→押す→蓋はめる→戻す。の押しやすさから使い続けてました。 十数年たって、まだまだ使えるのですが持ち手が汚くなったため買い替え検討。 去年発売?されていたこちらを購入しました。 押しやすいのはそのまま、取る→押す→戻す。の蓋とる&はめるが無くなるだけで ここまで使いやすいくなるのか!!!!!!!!と、 補充インクの取付も初回に中蓋とる為に行いましたが、 まあとっても簡単!!!!!!!と、 筒さすだけなので蓋つきスタンパーのように入れすぎる心配もない、インクの減り具合も外から丸見え。 使い方シャチハタ公式動画もyoutubeにありましたので間違えようがない。 もっと早く買い替えてよかった!!!!!!!!!と、 えっえっほかのも買い替えちゃう?????と、 いったん落ち着きましたが別のスタンパーダメになったら他のもコレにしようかと思っております。 【2025.8追記】 ん?なんかガタガタするな?と思いながらつかっていたら中から2、3mmのオバ〇の〇太郎とか銀〇のエリ〇ベスみたいな円柱と球あわせた形状の折れた部品がポロリ。そこから他のレビュー同様うまく開かなくなりました。 初期に購入した方が壊れて、後に購入のモノ(fax済ほど使用していないのもあり)はまだ使えてます。現行品は材質硬いエ〇ザベスに改善されたりするのでしょうか…? 昔の蓋つきXスタンパーに戻すかーと思ったらFAX済既製品は廃番(別注品はありますので製作は可能、ややお高め)。 現行品[FAX済]を再度買って壊れたら買い替えるを繰り返すか… 昔の蓋つきで[FAX済]製作してずーっと使うか… なやむなーーーーーーーーーー!!! とガタガタ品を手でこじ開けてつかってましたら、片手で手動開封できるレベルにこなれてきたのでもう壊れたままのコレでいいかもしれない。

7人中7人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー5
レビュー日 : 2021年8月17日

ズボラが捗るロールタイプ

よくあるご家庭のものすごく小さいサニタリーボックスにはやや大きすぎる袋ですが 底の円周もしくは幅、または高さが17cm以上あるやや大きめのサニタリーボックスであれば このロールを丸ごとサニタリーボックスの中にいれて、 →ロール付けたまま袋を開いて使用、 →ゴミがたまったら袋引っ張ってキリトリ、 →再びロール付けたまま袋を開いて使用。 という袋の取替が捗ります。 むしろこのロールのために蓋つきサニタリーボックス買い替えてもいいくらい。 ガサガサ音ならない柔らかいタイプの袋で中身も何入ってるかみえるまでは透けません。 上記の使い方をしなくてもコンパクトで使いやすいゴミ袋です。

7人中7人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

レビュー4
レビュー日 : 2021年4月30日

本体細くて使い良さは最高よね!

スポンジに巻いてあるフェルトっぽいシート布を交換する珍しいタイプのスペアです。 5枚入りでコスパとしてもよいのではないかとおもわれます。 シートの4方に5mm幅くらいの両面テープが張ってあり、両面テープの剥離紙をはがしてクルクルっとまくだけ! …なのですがこの剥離紙がフェルト布から剥がれて剥離紙側にこびりついてしまった場合が厄介。 剥離紙側からテープとれない!と格闘することになります。 交換の際机が汚れないように下にしいとくA4くらいの用紙、 フェルトを本体から外すためのよく切れるハサミ、 剥離紙中央に切り込みいれて剥離紙剥がすためのカッター こちら必ずご用意してから交換ください。用意さえあれば格闘せずにすみます。

5人中5人の方が「参考になった!」と言っています。

このレビューは参考になりましたか?

商品がカゴに入りました


合計点数

合計金額

(税込)