ASKULユーザー様のレビュー一覧
レビューランク:A(105ポイント)総レビュー数:5
5 件中1件目〜5件目を表示
100本以上使って液漏れゼロ。
メーカーのうたい文句通り液漏れ率が低いので、時計などの省電力機器にも安心して使えます。さすが防災推奨。
100本中6本液漏れした某社の青ラベルは全て処分しました。
(用途:防災備蓄など)
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
【〇】適度な粘着力、のり残りなし、油性ペンで筆記可能 【X】紫外線に弱い 掲示物や養生材の仮止めから梱包まで幅広く使えます。 ただし紫外線を当てたまま放置すると数週間で基材が分解してボロボロの剥がれ跡が残るので注意。 屋外でラミネート等を掲示する際は剥がせる両面テープをお勧めします。
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
従来のPVC製の電気絶縁テープよりも耐寒性や耐候性が向上しており、糊残りも少なく剥がしやすいです。
雨風に曝される箇所では断然エフコテープ2号(ブチル系ノンセパレータ)ですが、そうでない箇所ならコストに優れたこちらをおすすめします。
(用途:電気工事等)
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
3Mの建築用超強力両面テープ 「VHB」 シリーズの一般向け包装品です。従来のブチルゴムに比べて作業中の手や貼付面以外への余計なノリ残り等も無く、作業性は良好です。
建築用グレードだけあって水気や高温に強く、粗面への馴染みも良く、固定力も大変強力ですが、固定後に剥がすと貼付面の塗装など一緒に剥がれたりと表面も傷めるので、使うシーンをよく吟味されることをお勧めします。
(用途:敷地内における標識類や緩衝材などの粗面への貼付・固定)
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
◆グリス給油作業などに使用。使い捨てタイプとしてはやや厚手の0.13ミリ。工具など固い物を握って作業をしても破れず、またスマホの画面にもしっかり反応します。 ◆パウダーフリーですが手汗でベタついているとやはり着けにくいです。そういう時はシェイカーボトルのベビーパウダーを手に擦り込めばスルッと入ります。
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?