misoko様のレビュー一覧
レビューランク:A(343ポイント)総レビュー数:11
11 件中1件目〜11件目を表示
箱買いがオススメ
ちょうどいい大きさ、粘着力でいつも使っています。 数量『10』で購入すると、ケースに入って届くので、保管に便利。 PCでプリントできるのもポイント高し!です。
3人中3人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
保存方法にご注意を・・・
味はまったく問題ないです。 ただ、袋開けたまま保管していたら 気づかぬうちに凝固(分離?)してました… (賞味期限はまだまだなのですが…) パッケージに書いてあるように、 蒸発して固まってしまうようなので 密封容器に移して保管したほうがいいかもしれません。
8人中8人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
色のデザインを変えてほしい!
安い!という点はいいのですが、 他の方が仰るように、グレー(白?)が余ります。 オレンジやパープルにしてほしいです… あと、全体的にもう少しコントラスト強めの色でもいいかと。 「目立たせるために使う」ということが多いと思いますので。 粘着力は弱めですが、書類整理には十分です。 倉庫の担当者は、ダンボールに貼る際には上から更にシールを貼ってます。 ダンボール類だと、はがれやすいようです。
4人中4人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
本物のオレンジのような香り
ラベンダー、アップルミントを試しましたが、結局オレンジに行き着きました。 オレンジの甘ずっぱい香りと、オレンジピールのような苦味感もあり、、 一番満足できました! アロマ的にも、オレンジの香りって、リフレッシュできていいらしいですし。 香りの持ちもぼちぼちです。 振れば、ちゃんと香ってくれます。 結構デザインが変わることもあるので飽きないです。
3人中3人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
500mlもお値うち!
いつもは2Lの綾鷹を購入して、グラスにいれてお客様へお出ししています。 今回は株主総会があり、株主様に配布するため、 小さいペットボトルのお茶を探していたのですが・・ なんと! 350mlのお茶よりも、500mlのこちらの方が、安い! (特価商品でした。アスクルさん、ありがたや…) しかも愛用の綾鷹ということで、迷わずこちらを選びました。 パッケージも安っぽくないので、お客様に渡すのに向いていると思います。
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
他製品に劣らないです!
価格が安いので、すぐボロボロになるのかな…と思ったのですが、 全然だいじょうぶでした。 香りもいいし、 キリトリ線があるから半シートずつ使えるし、 チャックつきだから乾かないし… 毎日トイレ掃除してますので、3個パックでまとめ買いしてます。 お得だと思います!
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
ちょっと割れやすい?
形と大きさ的には、ちょうどいいです。 テプラの24mmのシールが貼れるサイズだし、角がないから危なくないので… 社用車のカギにつけるタグとして使っています。 ただ、穴の横の、幅が狭い部分がけっこうすぐ割れてしまいます。 (取り扱いが雑なだけかもしれませんが・・。)
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
酸味が少なくて良い
毎朝、社員の方のためにコーヒーをいれますが、 キリマンジャロが一番酸味が少なくて良い気がします。 たまに増量パックになっているのもうれしいです。
2人中2人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
目に留まる色味がGood
ほどよく目立って、目に留まるので、伝言など伝わりやすいです! 貼ってはがせるのもいい感じ。たまに他の書類に引っかかって剥がれますが… あと、ちょっと臭い?のが難点です(笑) 糊のせいでしょうか。 でも使いやすいので、社員の皆さんにも好評です。
1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
上品なお味です!
お客様にはおいしいお茶をお出ししたいので綾鷹にしています。 「にごり」が絶妙で、甘みもあり・・ お客様にもご好評をいただきました! いつも2箱まとめ買いしています。 これからもリピートします。
3人中3人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
つけっぱなしに注意
オフィスのフロアに置いているのですが、それなりに広いので(デスクが40台ほど+カウンターあり)、1個では足らず、離れたところにもう1個置いてます。 効き目は、やはりあるようですが(蚊の動きが鈍りやすい)、 終業後に電源を切り忘れることが多く、液が割と早くなくなってしまいます。。 1日の終わりにノーマットの電源を切る、という習慣をつけたほうがよさそうです。
1人中1人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?