アイリスファン様のレビュー一覧
レビューランク:S(1766ポイント)総レビュー数:12
12 件中1件目〜12件目を表示
安くて信頼できます。
帰宅時の消毒にかなり使うので、健栄のと同じ品質で安いのはとても助かります。もう6本ずつ2回注文しました。
(用途:もちろん、新型コロナ対策。)
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
やはりホギメディカルは一流です。
このマスクを愛用しています。実は、医療関係者サイトでも購入しているのですが、このセットはそのサイトよりも安かったので思わず注文しました。
レベル2の医療用マスクで、ノーズフィッターが金属なので、鼻の両脇から息が出入りせず、それでいて息もしやすく臭いもなく柔らかくと、良いことばかりです。マスクの内側が少しペタペタするのだかが、少し気になります。色はやや濃いブルーなので職場によっては気を遣うかもしれません。どの職場でもブルーで良いと思うのですが。
(用途:もちろん、新型コロナ対策。)
5人中4人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
速乾性があって臭いも残りません。
帰宅時に、バックやコートなどを消毒します。かなり多く使いますが、速乾性があって臭いも残りません。消毒用アルコールはいくらでも種類ありますが、健栄を信頼しています。ドラッグストアだと税込み800円ほどですが、6本まとめ買いしたので、1本税込みで650円でした。ただ、6本がいつもの紙袋に入ってきたのには驚きました。ふつうは段ボールでしょう。
5人中1人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
いつもの「超快適」が安くて、使いやすい。
4月13日の午前零時過ぎに注文したら、その日の午前中に届きました。ビックリです。
「いつもの「超快適」と違う」というレビューがありましたが、私が使った限りはいつもの「超快適」です。まさか国産マスクのトップブランドであるユニ・チャームがそんなせこいことはしないでしょう。「超快適」の両端のフィットが最高なのはもう誰もが知っていることなので、この商品のいいところを。
①ドラックストアでは30枚箱入りが1500円程度ですので、その価格(送料込み)で40枚購入できること。
②ユニ・チャームは医療用マスクのように箱にそのままがこれまでのやり方でしたが、これは10枚ごとにビニール包装をしてあるので、清潔であること。しかもビニールから取り出しやすい。10枚ごとというのが、よく考えられたベストの選択だったと思います。
いまはいいですが、夏マスクとしては蒸れすぎて熱中症をおこしかけたことがあり、危険です。ユニ・チャームは昨秋に適切な価格(50枚ひと箱1600円程度)のブルーのレベル2のサージカルマスクを開発・発売したのですから(通販でしか購入できません)、夏前までにはぜひ夏マスクの開発をお願いしたいところです。夏になれば、アイリスオーヤマがナノエアーマスクで攻勢をかけてくるでしょうから。
(用途:もちろん、新型コロナ対策。)
36人中33人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
臭い!
少し前にアスクルで購入した「ストレッチマスク」(日本製)がとてもよかったので、それよりお買い得だと思って購入しました。防塵マスクはコロナ対策にはならないわけですから、このマスクを着けて外には出ません。ですから、透けるのもまったくかまいません。掃除とか、どうしてもホコリで鼻水が出る古本を読むときなどに使おうと購入しましたが、とにかく薬品臭がひどい!とてもつけてはいられません。
5人中4人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
柔らかすぎてペコペコです。
最近は柔らかいマスクが流行っています。いくつか失敗したのですが、アスクルが推奨するならと購入してみました。事実とても柔らかいマスクです。肌触りも優しいし、変な匂いもしませんし、耳も痛くなりません。この点は柔らかマスクが好みの方にはぴったりだと思います。しかし、他のレビュアーも書いておられるように、息をするたびに唇にペタペタくっついて、私にはかなりのストレスです。それが気にならない方にはとてもお買い得ないいマスクですが、私にはまったく合わず、失敗でした。これまで通り、多少硬くても内部空間が保たれるマスクを購入します。
25人中17人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
メガネが曇る。
コロナ飛沫対策としては、フェイスシールドはまったく意味がなく、口のところだけのクリアーマスクはマスクを着けないときよりもかえって飛沫が飛び散るという検証結果を知って(テレビに出ている芸能人の多くはこれをしているけれど、顔を売ってなんぼだから仕方がないのかな)、自分の目を守るというよりも、他人に迷惑が掛からないように鼻の脇から出る飛沫防止に購入しました。けれども、そもそもそういう用途のマスクではなかったたみたいです。勉強不足を反省しました。 マスク自体は変な匂いもしないし、息をするたびにペコペコもしないのでいいし、マスクを着ければシールドが顔を守るように覆うので、たしかに目は相手の飛沫から守られるだろうと思います。しかし、シールドの内部に息が籠ってメガネが曇りまくります。相当優秀な曇り止めを使わないと、何も見えなくなります。購入の際は、用途の確認とメガネが曇る点を考慮して決めた方がいいと思います。 ★二つは以上のような意味ですので、メガネをかけない人が正しい用途で使うのにはいいマスクだと感じました。
5人中4人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
残念ながら息苦しいです。
コロナ対策としての性能は申し分ありませんが、この夏に性能を落とさずに息苦しくない不織布3層マスクがたくさん開発されました。それらと比べると以前のような「守られている」感じはせず、とても息苦しく感じます。真夏には外出時に10分もしていたら危ないと感じて、すぐ他のマスクに交換しました。秋冬であっても通気性のいい不織布3層マスクがいいに決まっていますから、夏マスクの開発を怠っているうちに、残念ながら時代遅れのマスクとなってしまったのではないでしょうか。また、長時間しているうちにユルユルになる欠点もあります。こうした点を考慮して購入なさった方がいいと思います。
37人中17人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
超立体はこれで十分だと思います。
ユニ・チャームの超立体はノーズフィッターありと、このノーズフィッターなしの「スタンダード」タイプがありますが、私はむしろスタンダードタイプの方がいいと思っています。 ①超立体のノーズフィッターは左右に分かれており、鼻の横の隙間を閉じる役割りを果たさず、ほぼ無意味です。それよりは、外した時にうっすらマスクの跡がつくくらいピッタリするこちらのタイプの方が、息苦しくない上に密閉されます。 ②小さく感じるのも事実ですが、生地の性質上、また耳掛けがかなり引っ張る構造上、半日もすればユルユルになってきます。つけはじめに少しと感じるくらいがいいようです。 ③BFE(バクテリア)、VFE(ウイルス)の記載があり、PFE(微粒子)の記載がないのも事実です。ですから、PM2.5に対しては不安なしとしませんが、コロナ対策としては他のマスクと同じ効果があると考えられます。 ユニ・チャームの超快適はい息苦しくて、夏は無理です。もしユニ・チャームにこだわるなら、この超立体スタンダードタイプがいいと思います。
27人中24人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
防塵マスクとして十分満足です。
これはあくまで防塵マスクですから、埃がさけられ、呼吸がしやすく、耳が痛くならず、価格が安ければ申し分ありません。この4つの条件を十分満たしています。
(用途:掃除や古本を整理するときに。)
12人中12人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
このシリーズは16.5センチ×9センチですよ。
サイズが小さくなったという書き込みが多いようですが、このシリーズはいま購入制限のあるマスクを箱入りにしたもので、少なくとも私が購入するようになった今年からずっと16.5センチ×9センチですよ。つまりやや小さめ。コロナ前の箱入りのイメージをお持ちなのだと思います。ナノエアーマスクと違って中国での生産ですが、7枚パックで30枚揃えるよりもお買い得ですし、最高レベルの品質だと思います。つい先日、近くのドラッグストアでこの箱入りを見たときに、いつもの癖で危うく購入しそうになりましたが、家に「安心・清潔」も含めて300枚以上ストックがあるので思いとどまりました。そのくらい信頼しています。
72人中56人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
安いし、届けてくれるのがありがたい。
勤務先の大学の事務所で使っている評判を聞いて、自宅の仕事で印刷をかなり大量にするので購入し始めました。私はまったく問題なく使っています。重いのを届けてくれるのもとてもありがたいです。ただ、少し白すぎるようには思います。
(用途:自宅での仕事用)
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?