バン様のレビュー一覧
レビューランク:B(59ポイント)総レビュー数:3
3 件中1件目〜3件目を表示
コスパ最高!
実家の古い食器棚が このタイプのマグネットキャッチを使ってるのですが 流石に年数が経ち磁力が落ちカッチリと閉まらなくなり ホームセンターで値段をみると以外に高く ネットで探すとこのお値段 他の商品も同時に購入したので送料無料になり結果 半額位に! 到着後 早速交換 チョットオーバーな言い方ですが 磁力が強く高齢の両親には 開ける時チカラがいるようになりチョット誤算かもしれません! 取付ビス穴が長穴なのと マグネットも調整出来るのでかなり汎用性の高い商品です。 取付ビスが同封されていないので 別途購入が必要です
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
使い易い製品です
浮き上がった錆だけを除去すれば良く塗布も楽で中々の優れものです。ただこの製品は一般向けではないのでラベルには 詳しい使用方法の記載が無いので 以前問合せた回答を書きます。以下メーカー回答抜粋 一回塗りでも十分な性能が有りますが 2回塗りを推奨します。ワイヤーブラシがけした軽く錆びた鋼の表面では、一回目のコートは60 秒程度で紫色に変わります。これが艶有りから艶無しの黒色に変わっていきます。 二回目のコートは完全な艶無しの黒色になるまで乾燥させて下さい。ワイヤーブラシがけした重度の錆びた鋼の表面では、一回目のコートは数秒で紫色に変わります。 二回目のコートは、完全な艶無しの黒色になるまで乾燥させて下さい。二回目のコートは、一回目のコートの後15~30 分以内に行なって下さい。 塗布方法 別容器に移し、使用します。使用後の液及びハケをボトルに戻しますと、ハケに付着した錆が液と反応し黒や赤色に変色する可能性はございます ハケ、ローラーやエアレス・スプレーで塗布できます。ハケやローラーは狭い範囲に適しています。曲げたりうねったりさせず均一に塗布して下さい。一度に30cm 角程度塗るようにし、塗布してある部分から塗り始めてください 決して溶剤を添加しないで下さい。広範囲に塗布する場合はエアレス・スプレーの使用をお奨めします 代表的な耐環境性 本製品は通常の環境下ではトップコート無しに外部暴露しても問題ありません。重ね塗りは2 回までを推奨します 7~14 日間乾燥させての硬化が理想的です。 より厳しい環境下ではそれに合ったトップコート剤の併用が必要です。
5人中5人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
コスパ最高
実家の古い食器棚が このタイプのマグネットキャッチを使ってるのですが 流石に年数が経ち磁力が落ちカッチリと閉まらなくなり ホームセンターで値段をみると以外に高く ネットで探すとこのお値段 他の商品も同時に購入したので送料無料になり結果 半額位に! 到着後 早速交換 チョットオーバーな言い方ですが 磁力が強く高齢の両親には 開ける時チカラがいるようになりチョット誤算かもしれません! 取付ビス穴が長穴なのと マグネットも調整出来るのでかなり汎用性の高い商品です。 取付ビスが同封されていないので 別途購入が必要です
0人中0人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?